レインウェア(雨具)の洗濯・クリーニング方法について

素材にこだわらない雨具などは自宅で手軽にケア出来ますが、登山用や屋外作業用の超撥水加工を売りにしている素材で出来た雨具などの手入れ方法に悩んだ経験ありませんか?通常のクリーニングに出している方は必見です!

レインウェア洗濯・クリーニング方法について

まず最初にレインウェアに付いているタグを確認して、クリーニング出来る物か、水洗い出来る製品なのかチェックしておきます。レインウェアのクリーニング店で実施するクリーニング方法はドライクリーニングになります。ドライクリーニングは水を使わずに石油系の有機溶剤を使って洗い、水で洗う事によって型崩れや伸び縮みするような素材に適した方法です。また油による汚れにも強い効果を発揮しますが、汚れる度にクリーニングの撥水加工サービスに出すのもコストがかかります。自宅でも可能ですが専用のクリーニング液を揃えたりしなければいけませんので、意外と手がかかります。でも長持ちさせる為にもクリーニングは重要ですし、適切に洗濯出来れば機能を損なわずに済みます。

自宅で出来るレインウェアの洗濯・クリーニング

自宅でレインウェアを洗濯するにはタグで水洗いOKかチェックし、塩素系漂白剤やタンブラー乾燥などNGな物がないか確認しておきます。洗濯機でも手洗いでも洗濯ネットに畳んで入れておけば、ファスナーなどで傷む心配がなくなります。ポケットなどの収納部分は締めておき、コード類は緩めておきましょう。洗濯石鹸は新たな汚れを作る怖れがあるので中性洗剤を使い、ぬるま湯などで洗います。洗剤が残ると撥水性が低下するので十分にすすぎます。防水素材を脱水させると生地が水を通さないせいで大きな遠心力で負担がかかり、洗濯機が故障する可能性がありますのでNGです。乾燥機はOKな素材もありますのでタグでチェックします。最後に紫外線はダメージを与える可能性があるので風通しの良い場所に陰干しします。アイロンがけが可能なものは最後にアイロンがけを行うことで撥水性を維持することができます。

安心・正確なレインウェアのクリーニングサービス

自宅でのケアも可能ですが陰干し出来る場所がなかったり、すすぎに時間がかかる・撥水スプレーに手間が必要など頻繁にケア出来ないのが現状です。しかも経年劣化で撥水性が落ちてきたレインウェアなら尚更ケアは難しいですよね。そこで撥水加工サービスを専門に行っている業者なら撥水性を守るだけでなく透湿性も損なわずに処理してくれます。また撥水性能と耐久性能もグンとアップしますので、長い間使ってクリーニング店の撥水加工でも限界かな?と言うレインウェアでも問題ありません。また、テーブルクロスなどの撥水加工も出来ますので、子供が小さくて食事やオヤツの度に何か溢してしまうなんて場合でも洗濯する手間が少なく済みます。レインウェアだけでなくテントやリュックサックなども撥水加工サービスするだけでアウトドアを楽しめて便利です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加