弾水コーティング施工後のメンテナンスについて【撥水加工とメンテナンス】

撥水加工専門サービス「ドロップルーフ」

ドロップルーフの弾水コーティングを施工頂きお喜びの声を頂きますが、私たちは弾水コーティング施工直後の状態だけでなく、より良いウェア状態を長く保つことも望んでいます。お客様のご利用したウェアを毎回お預かりしてチェック&ケアしてお渡ししたいのですが現実として難しいのですが、お客様にご協力頂くことである程度弾水コーティングの良い状態を回復することができますので、こちらで解説させて頂きます。

1,軽度のご利用後のメンテナンス方法

レインウェアを着用して少し雨に打たれた場合や防寒のために着用した後にはしっかりと乾燥を行うことが大切です。ウェアをザックに入れっぱなしであったりスタッフバッグに入れっぱなしはよくありません。風通しの良い場所でしっかりと干した後、ハンガー掛けをしたまま保管することが良いです。

2,しっかりと雨に打たれた後や撥水の弱い部分が生じた場合

一日中雨天の中で使用した際はウェアにある程度水が保水してしまいます。また摩耗した部分などはウェア表面の撥水有効層が乱れることで隙間から水分が入りやすくなり一時的に撥水が弱くなってしまいます。但しこのような場合でも弾水コーティング層が取れてしまう訳ではありません。弾水コーティングは強固に生地に密着するようにしています。

まずは前項で説明しましたように風通しの良い場所でしっかりとウェアを乾燥させてください。ウェアをしっかりと乾かせた後にコインランドリーの熱風乾燥にて20分入れてください。そうすることで表面の撥水有効層がある程度適正な状態に回復させることができます。

3,数回利用した後や汚れが気になる場合

ウェアですので洗わないでいると裏地や表面生地に汚れが付着します。汚れは水と仲が良いため撥水性を悪くさせてしまいます。適度なタイミングで洗濯を行うことは良いことです(但し弾水コーティングでは使用毎回に対して洗うことを推奨している訳ではありません)。

レインウェアの洗濯で注意したい点は洗剤を通常の半分の量で洗うことです。必要以上の洗剤は撥水性の悪化につながります。またすすぎも重要です。すすぎは充分な水量で3回行ってください。洗剤を除去するには実はかなりしっかりとすすぐ必要があります。その後は1項で説明したように風通しの良い場所でしっかりと乾燥させ、2項で説明したように乾燥後にコインランドリーでさらに20分熱風乾燥行ってください。

4,上記いずれを試しても撥水が回復しない場合

弾水コーティングは生地に強固に密着しているので簡単に取れませんが、それでも撥水加工は永久的なものではありません。非常に強く擦れたり、何度も擦れている部分であったり、何度も洗濯を行うことで徐々に剥がれていきます。そのため一定期間使用された場合は再度弾水コーティングの再施工を行って頂くことをおすすめ致します。

弾水コーティングの寿命は使用頻度とメンテナンスによって決まります。お客様にはお手間をおかけしてしまいますが、しっかりとメンテナンスを行えば1シーズンは撥水性の良い状態を保つことができますので上記メンテナンスを行って頂き、1シーズン終わりましたらオーバーホール(予防保全)の意味合いでも再度ドロップルーフにお声がけ頂けましたら幸いでございます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加