ゴアテックスの洗濯(クリーニング)方法について

撥水力の強さを誇るゴアテックス製品を、アウトドアギアとして愛用されている方も少なくありません。ゴアテックスのウェア製品は、定期的に洗濯しておけば長く着続けることができます。今回は、ゴアテックス製品を洗濯する方法についてご紹介します。

ゴアテックスの洗濯・クリーニング注意点①柔軟剤・漂白剤などはダメ

ゴアテックスを採用しているアウターウェアに関しては、ほぼ全て洗うことができます。洗濯すると機能が減少しないか心配する方もいらっしゃるかもしれませんが、むしろ逆で、撥水性を維持したり回復させたりする効果を発揮します。汚れたように見えなくても、ウェアは定期的な間隔で洗濯することが長持ちさせるコツです。その際に留意しなければならないのは、洗濯取扱い表示に必ず目を通すこと。洗剤の量は少なめにするのがポイントですが、家庭用の洗濯洗剤でも可能です。ただし、柔軟剤および漂白剤を使うのは避けて下さい。生地の脱色を招いたり、撥水性の点でも影響が出る可能性が考えられるからです。不安な方は、ゴアテックス製品に適している専用洗剤を購入すると良いでしょう。

ゴアテックスの洗濯・クリーニング注意点②すすぎは十分に

ゴアテックスウェアの洗濯は、製品の種類によっては洗濯の方法が限定的なものもあります。洗濯機使用可能という表示が付いていれば洗濯機を使っても問題ありません。この時、ファスナーなど付属品の扱い方法についても注意しなければならないので、洗濯表示で確認しましょう。一般的な洗濯では、中性洗剤なら市販のものでも使えますが、すすぎについては十分に行うことが不可欠。仮に洗剤がウェアに残ってしまうと、表生地が備えている本来の撥水性能や防水性能が低下する恐れがあります。また、防水素材は生地から水が通りにくい構造になっているので、すすぎ効果が出にくい傾向が見られます。目安としては、標準の洗濯よりも2倍程度長めに行った方が無難です。

ゴアテックスの洗濯・クリーニング注意点③絞ったり脱水してはダメ

ゴアテックス製品を洗剤で洗ってすすいだら、いよいよ乾燥させていきます。この時点でも気を付けないといけないことがあります。ゴアテックスの代表的な性能は、水分が通過しにくいこと。それはつまり、遠心型の脱水機にかけてしまうと、片側だけに寄ってしまって洗濯機が暴れてしまう恐れがあることを意味します。とはいえ、手で絞る方法では、繊維が破壊されてしまう危険があるので絶対にやめましょう。無理やり絞って水気を切ったりせず、洗った後はハンガーなどに掛けて吊り干しします。乾燥機を使って乾かす方法が便利ですが、ない場合はそのまま自然乾燥させても大丈夫です。自然乾燥の後はアイロン掛けを行うとパリッとした感じになります。このような方法の他にも、技術力のある専用の業者に依頼して撥水加工のコーティングをする方法もお勧めです。このサービスなら、ウェアが生き返ったように復活してくれます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加